DRIVE PET GUARD

車内を快適に保つドライブペットガードシリーズ 公式サイト

TOP 製品情報 製品の使い方 Q&A お問い合わせ お問い合わせ
■ 製品の使い方 >> DRIVE PET GUARD NET (ドライブペットガードネット)

このページではドライブペットガードネットの基本的な使い方を詳しくご案内いたします。
ご使用の前には必ず、下記注意事項を必ずご確認ください。

ご使用前の注意事項

本製品はハンドメイドで製造されているため、寸法に若干の個体差があるばあいがございます。あらかじめご了承お願いいたします。
本製品上部をシートベルト部分に取り付ける際、シートベルトが正常に稼働することを必ず確認してお取り付けください。
本製品を日の当たる場所で長時間放置した場合、生地(メッシュ生地)が色あせする場合がございますのでご注意ください。
本製品に付属しているフックゴム紐を取り付ける際は、フック部分の金具のお取り扱いにご注意ください。
本製品を取り付けた場合、取り付ける高さによってバックミラーが見えにくく恐れがございますので、あらかじめご注意ください。



ご使用方法


本製品は、車内前座席と後部座席をセパレートする保護メッシュカバーになります。
下記ご使用方法をご確認いただきまして快適なカーライフをお楽しみください。





(1) シートベルト上部にゴムフックを取り付けます。(図1参照)

図1
(図1)

(2) メッシュ生地上部のハトメにゴム紐を取り付けます。(図2参照)

図2
(図2)

(3) 図1、図2のゴム紐を結びます。(図3参照)
   左右上部のハトメで結ぶと、上部のセッティングは完了です。

図3
(図3)

(4) メッシュ生地下部のハトメ部分にフックゴム紐を通して、座席下部の突起に引っ掛けてください。(図4参照)

図4
(図4)
装着したときの全体図になります。(図5参照)

図5
(図5)

 
 



■ その他の取り付け方法

後部座席の上部左右にアシストグリップが付属している場合は、メッシュ生地上部のゴム紐をアシストグリップに取り付けて使用出来ます。
アシストグリップは車種によって数千円でお取り付けいただく事が可能になります。(図6参照)

図6
(図6)

また、メッシュ生地上部はヘッドレストの金具部分にもお取り付け可能です。
その際には、生地がたゆまないように調整をお願いいたします。
 
 



※本製品を使用して生じる不利益、損害等は一切保証出来ませんので、あらかじめご了承お願いいたします。
©2015 SOURCE LIGHT All Rights Reserved.



PAGE TOP